AMとFM

AM

振幅変調(しんぷくへんちょう) (AM; Amplitude Modulation) は、変調方式の一つで、情報を搬送波の強弱で伝達する変調方式である。
主に中波や短波などによるAMラジオ放送や、航空無線などに使用される他に、アナログテレビ放送における映像信号部の変調にも用いられる。

とういうことでなお、変調波に比べ、搬送波(carrier wave、キャリア)の周波数が高い

大きくは両側波帯(LSB+USB)と単側波帯(LSBのみ、またはUSBのみ)に分ける事が出来、さらにそれぞれ、全搬送波・低減搬送波・抑圧搬送波に分けることが出来る。

全搬送波:搬送波の信号レベルをそのままで伝送するもの。一般のAMモノラル放送がこの形式である。復調には包絡線検波が使われることが多い。

低減搬送波:搬送波の信号レベルをある程度まで落として伝送するもの。
受信側において局部周波数の制御等に利用するため一定のレベルまで搬送波を低減して送出する電波をいう[1]。

抑圧搬送波:搬送波を全く伝送しないもの。全搬送波よりも小さい送信電力で同じ伝送特性が得られる。


F:搬送波の周波数
f:送信波の周波数
F>>f
搬送波 : Acos(2πFt)
上側帯波(USB):Am/2 cos(2π(F + f)t)
下側帯波(LSB) :Am/2 cos(2π(F − f)t)

周波数F + f の部分を上側帯波(Upper Side Band, USB),周波数F − f の部分を
下側帯波(Lower Side Band, LSB) と呼びます.